USBを介したウイルス感染について
パソコンにまったく無知のため、頓珍漢な内容かも知れませんが2点ご質問させて頂きます。 1)マルウェアに感染したため、完全なオフラインに切断してあるパソコンAがあるとします。 他方、マルウェアに確実に感染していないパソコンBがあるとして、そのクリーンなパソコンBから、それぞれ1回ずつ抜き差
View Articleスマホのギガ使用数が一時的に極端に増えました。
私はスマホの使用ギガは毎月平均して25ギガくらいしか使いません。ドコモを使っています。 しかしいつもどおり使用をしていたのに、ある月だけ上限の60ギガを超え制限がかかってしまいました。 不思議に思いドコモに問い合わせたところ 「アプリのTikTokで56ギガほど使っている」と言われました。
View Articleセキュリティー対策について質問です。キジも鳴かずば撃たれまい作戦で目立たないようにしてるのが正解??
キジも鳴かずば撃たれまい作戦で 大人しく目立たないように振る舞うのが正解でしょうか? IPアドレスやメールアドレス、対象者がすかんぴんかセキュリティーガバガバで 何百億の仮想通貨ウォレットーのキーとか保管しているとかなら 素寒貧よりもガバガバ何百億をねらいますよね? つまり、こ
View Article大至急 え⚪︎サイト見ていたらウイルス感染…ハッキング?
高1女です。 シークレットモードで えろもふっていうサイトでblを見ていたら 急に画像のように ウイルスがどうとか書いてました。 カウントダウンが始まって 思考停止したあと びっくりしてサイトごと消して Safariも消して慌てて関係のない他のアプリも消して スマホを投げてしまいま
View Article動画ファイルにマルウェアーやウィルスが入っている場合のパターンについておしえてください( ゚Д゚)
調べたのですがイマイチわからないのですが、 動画のメタデーターにスクリプトを入れている場合はメタデーターを削除することで対応可能 動画にマルゥエアやウィルスが仕込まれるという場合もあるように聞いたのですが この場合はどうしようもないのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。
View Articleまじで助けてください 凄い恥ずかしい話ですが友達とオスガキの話してて オスガキが分からなかったので調
まじで助けてください 凄い恥ずかしい話ですが友達とオスガキの話してて オスガキが分からなかったので調べたらKemonoっていうサイトを間違えて開いてしまって そのサイトについて調べたら18禁イラストかAV系でして。。。 それで不安になりKemono ウイルス感染と調べたら知恵袋のが出てきてそれを見た
View Article